Pick Up:大地震に備えたマンションの選び方7つ
Pick Up:大阪市内の新築マンション予定、大阪市区別・不動産会社別まとめ
このサイトはマンション購入の基礎と題して、後悔しないように先に知っておきたいことや注意点をまとめたサイトです。
まずは「①住宅購入の準備・基礎」からスタートし、「②物件選び」に進んでください。
その他、「③中古マンション選びの注意点」、購入に必要なお金、住宅ローン、控除、税金に関しては「④お金・住宅ローン」「⑤マンションの引渡・入居」「⑥マンション管理」についても書いています。
1.住宅購入・準備基礎
- マンション購入準備、希望条件
- 「理想の暮らし」のリスト化
- アパートとマンションの違い。どう区別してるの?
- マンション購入のタイミングはいつが良いのか?
- マンション購入後に資産価値が上がる条件
- 土地の用途地域
- 防火地域、準防火地域、法22条指定区域の違い
- 土地に建てられる家の広さや階数は建ぺい率と容積率が関係
- マンションの未来を予測するための3つの視点
- マンションの物件概要でチェックすること9つ
- RC造、WRC造、SRC造、S造の意味と違いについて
- 土地の権利、所有権と定期借地権の違い
- 耐震、制震、免震構造マンションの違い
- 省エネ基準とは?2020年の義務化で資産価値が激変する
- マンションの角部屋と中部屋のメリット・デメリット
- マンションの広さ、最低限必要な面積と理想の面積
- マンションの居心地の良さは天井高が重要。どれぐらいの高さが必要?
- 畳の大きさ、サイズ・寸法
- システムバス(浴室)の各サイズ、1418や1620の意味
- フローリング床の騒音問題、トラブルにならないよう遮音等級を知ろう
- 重量床衝撃音と軽量床衝撃音の特徴、スラブの厚さ
- マンション二重床・二重天井のメリット・デメリット
- フリールーム・サービスルーム・納戸とは?洋室との違い
- マンションの住戸の特徴
- デベロッパーとは?種類と仕事内容について
- 新築マンションの価格を知る4つの方法
- 新築マンションのメリット・デメリット
- タワーマンションのメリットとデメリット
- 高級マンションで設置されることが多い設備を紹介
- 新築一戸建てのメリット・デメリット
- 北向きマンションのメリット・デメリット
- 西向きマンションのメリット・デメリット
- 3LDKの間取り図や部屋の特徴
- リビングダイニングキッチン(LDK)のレイアウト4つの特徴
- リビングダイニング(LD)を間取り図で見る時の注意事項
- 売主、代理、仲介の違いとは?仲介手数料がかかるのは?
- 建売住宅・建築条件付き宅地の違い
- マンションは耐震等級1が多く、2や3が少ない理由
- 自然災害の場合のハザードマップ
- タワーマンションと地震、最大の問題はエレベーターが停止すること
物件探し
- 資産価値を下げない物件を選ぼう
- 駅から徒歩何分は実際は遠い、その基準について
- マンション購入前に何度も現地まで歩くことが重要
- マンション選びで収納スペースのチェックはかなり重要
- マンションの収納スペースの種類について
- マンションパンフレットの図面集で先にチェックすること
- 分譲マンションの探し方。サイト・友の会・不動産屋・チラシ
- マンションの住戸価格は階数、広さ、間取り、方角により決まる
- 分譲マンションは「立地・周辺環境」と「建物の構造・グレード」の2つ視点を分けて考えよう
- マンション1階に住むメリットとデメリット、まとめ
- マンションのチラシに書かれている「第1期完売御礼」の意味と目的
- 新築マンションはいつ値引きされるの?
- 新築マンションのメニュープラン変更例
- 良い不動産会社の選び方・見分け方5つ
- マンション窓の断熱性について。ガラス・サッシの種類と特徴を知ろう
- 不動産会社が使う「回し物件」とは?
- 子育てファミリー世帯のマンション3LDKの広さは何平米がオススメ?
- ファミリー向け3LDKマンションを予算内で購入する4つのポイント
- ファミリー世帯のマンション選び、賃貸も購入も難しい現実
- 積水ハウス「住まいの参観日」を見学した理由と感想
- 大地震に備えたマンションの選び方7つPick UP
2.中古マンションの選び方の注意点
- 中古マンションの選び方の基本
- 中古マンションの治安を調べる3つの方法
- 中古マンション購入のメリット・デメリット
- 中古マンションの価格は最終的に売主によって決まる
- 中古マンションが新築並みに価格が高い理由
- マンション売却の理由と中古を購入する側の視点
- 片手取引と両手取引の違いと囲い込みについて
- 旧々耐震、旧耐震、新耐震基準の違い・変更点
- 修繕積立金が安い場合は要注意
- 崩壊の恐れがあるバランスの悪いマンション
- 中古マンションのコンクリート劣化の流れと強度を調べる方法
- シックハウス症候群にならない為の中古マンション選び方
- 中古マンションの建て替えが進まない理由と現状
- 不動産会社に中古マンションについて質問してきました
- 中古マンション購入の良い仲介業者とは?
- 東京都内、大阪市内一部の中古マンションがお得でない理由
- ペット可・禁止はマンションの管理規約が関係
リフォーム・リノベーション
- 中古マンションにかかるリフォーム費用まとめ
- トイレリフォームにかかる費用
- バスルームのリフォームにかかる費用と選び方
- 中古マンション 窓のリフォーム注意点(内窓・サッシ・ガラス)
- 中古マンションを即リフォームするメリット・デメリット
- リノベーション済み中古マンションはお得そうに見えて実は割高な理由
- 立地が良くてリノベーション済みなのに格安な場合は要注意
- リフォーム前に共用部分と専用部分を知ろう
- 中古マンションの内装が古かったり、部屋が汚い場合はフルリフォームで新築並みになる
- 中古マンションを自分でリフォームする場合の失敗しない段取りやポイント3つ
- 大手デベロッパーやハウスメーカーによるリフォームの注意点
- 中古マンション購入時のリフォーム会社の探し方
3.お金(住宅ローン・税金・保険)
マンション購入に必要なお金、住宅ローン、税金、保険、控除などの優遇措置を中心に書いています。
お金・頭金
- 物件購入の予算は、預貯金・援助金・借入金の3つから算出しよう
- 不動産購入申込書(買付証明書)とは?記入後にキャンセルはできるの?
- 不動産の申込金と手付金の違い。キャンセルしたら返金されるのはどっち?
- マンション購入の頭金はいくらぐらい用意すれば良いのか?
- 頭金なしで住宅ローンを組むのは無謀ではない?結婚すぐ等早い方が良い
- マンションはローン返済以外に維持費の支払いも必要
- マンション購入に必要な諸費用の内訳について、まとめ
- マンション購入は30代頭金なしと40代頭金ありではどちらがお得?
- 40代でのマンション購入は頭金の多さが重要だと実感した話
- 子供の教育費を共働き夫婦はいつまで貯蓄できるのか?
住宅ローン
- 住宅ローンとは?一体どこで借りられるの?
- ペアローンと収入合算の違い。デメリットを知っておこう
- 共働き夫婦のペアローン、どちらが死亡しても住宅ローンが残債ゼロになるプランにしよう
- 年収から住宅ローンの返済比率(返済額)を計算するのは間違い
- 住宅ローンを簡単に計算、シミュレーションする方法
- 住宅ローンの「ローン」とクレジットカードの「クレジット」の審査の違い
- 住宅ローン保証料とは?返済できなくなった場合は?いくらかかりいつ支払うの?
- 住宅ローン金利が高い!でも総返済額は安くなる銀行もある
- 住宅ローン事前審査の特徴や期間、流れについて
- 住宅ローン完済に向けた資金計画・返済計画のポイント
- [銀行別]住宅ローンの繰り上げ返済手数料まとめ
- 住宅ローンを借り換えした方がお得になる条件とは?
- 住宅ローンの負担を減らすなら知っておきたい公的支援制度について
- 住宅ローン控除とは?計算方法や条件、注意点
- 住宅ローン控除、確定申告の申請に必要な書類
- 自営業・個人事業主はサラリーマンより住宅ローンを借りにくいのか?
- 住宅ローン繰り上げ返済の種類と特徴。手数料はネットバンキングがお得
- 住宅ローン35年返済はかなり危険だと感じていること
- 住宅ローンの返済ができない場合の対処法
- フラット35とは?35Sと50の違いも紹介
- フラット35の団体信用生命保険以外に、収入保障保険もあり
- フラット35子育て支援型・地域活性化型の特徴、組合わせるとお得に
- 住宅ローンの返済と老後資金の関係
税金
控除
保険
5.マンションの引渡・入居
- 内覧会でホームインスペクターと建物の不具合とチェックしよう
- 設置してよかった設備オプションと失敗例
- マンションオプション会のメリット・デメリット
- 新築物件の引渡・入居時期が、小学校入学まで間に合わない場合は?
6.マンション管理
- マンションの寿命は何年?
- 管理費とは?共益費との違い、何に使われているのか?
- マンションの共用施設、必要なもの・不要なものを知ろう
- 修繕積立金の目的、積み立て方、現状
- マンション管理の種類と管理人の勤務形態について
- マンションの管理組合と管理会社の違い
- 様々な問題点と管理組合や理事会、総会